作业:日语能力考·练习题
_____の言葉はどう読みますか。1・2・3・4から一番いいものを一つ選んでください。
N5
なつやすみは七月からですよ。
1しちがつ 2しちげつ
3ひちがつ 4ひちげつ
N4
こんばんどこに泊まりますか。
1しまり 2きまり
3しずまり 4とまり
( )に何を入れますか。1・2・3・4から一番いいものを一つえらびなさい。
N3
このじしょで漢字の読み方が( )ます。
1しらべ 2しらばれ
3しらべられ 4しらばられ
N2
母「また寝てるの?せっかくの休みなんだから、寝て( )いないで、外に出かけたら?」
息子「わかったよ。」
1しか 2でも
3ぐらい 4ばかり
_____の言葉に意味が最も近いものを1・2・3・4から一つ選びなさい。
N1
あの企業は海外市場への進出をもくろんでいる。
1計画して 2果たして
3開始して 4あきらめて
答案及解析
N5正解:1
解析:暑假从七月份开始噢。
七月(しちがつ):七月
N4正解:4
解析:今天晚上要住在哪里呀?
泊まる(とまる):停泊;住宿
閉まる(しまる):关闭;关门
決まる(きまる):定,决定
静まる(しずまる):安静下来;平息
N3正解:3
解析:用这个字典可以查汉字的读法。
が后面接可能动词,表示能力,能做到...
日语动词可能态的变形方法:
五段动词:词尾假名变成该行的え段,后面加る(読む-読める)
一段动词:词尾的る变成られる(起きる-起きられる)
サ变动词:する变成できる(運転する-運転できる)
カ变动词:来(く)る变成来(こ)られる
注意:动词可能态的变形结果有时和被动态是一样的,要注意根据上下文来区别。
N2正解:4
解析:妈妈:“还在睡觉?难得的休息天,不要老是睡觉,到外面去走走吧”。
儿子:“知道了”。
句型:V-てばかりいる/总是...、老是...。用于说话人对多次重复的事或总是处于同样状态的事持批判的态度来述说。不能和“だけ”、“のみ”互换。
例:彼は寝てばかりいる。/他总是睡觉。
遊んでばかりいないで、勉強しなさい。/不要老是玩,用点儿功吧。
N1正解:1
解析:那家公司正计划进军海外市场。
目論む(もくろむ):计划,企图
計画(けいかく):计划,规划
果たす(はたす):实现,完成 果たして(はたして):果然;果真
開始(かいし):开始
諦める(あきらめる):放弃,断念,死心