1、句子(简体或敬体)+から,…… 。
から是接续助词,多用于主观性、以解释的语气说明前项是后续项目的原因或理由,可以用命令、劝诱、决意等讲法结句。
·今日は天気がいいですから,ふとんを干しました。/今天天好,把被子晒了。
·すぐ終わりますから,ちょっと待ってください。/就要完了,请稍等一下。
·李さんは忙しいから,私がやりましよう。/小李很忙,我来做吧。
·明日は日曜日ですから,家にいるでしよう。/明天是星期日,大概在家吧。
2、动词、形容词的连体形+ので、……
名词、形动词+な+ので、
……表示前项是后项的原因或理由。ので是接续助词,一般接在简体后。ので表示的是两个事项之间客观存在的或人们都承认的因果关系,因此后项不能以请求、希望、命令、推断等语气结句。
·今日は曇っているので、布団(ふとん)を干しませんでした。/因为今天天阴,所以没晒被子。
·天気がいいので、子供たちは庭で遊んでいます。/因天好,所以孩子们在院子里玩。
·今赤信号なので、車が止まっています。/因为现在是紅灯,所以车子停着。
·図書館は静かので、学生たちはよくそこで勉強します。/因为图書馆安静,所以学生装们常在那里学习。
如需进一步了解小语种学习,或有任何相关疑问,欢迎大家【在线咨询】;会有专业老师为您解答,点击【新东方前途官网】,获取更多新鲜留学资讯。