在日语的学习过程当中有很多不能“直译”出来的惯用表现,那么关于“嘴巴”的日语惯用句常用的都有哪些呢?大家可以跟随小编来一起学习哦~
口がうまい:会说话,嘴甜。(話し方が巧みである。口先で人を丸めこんだりするのが上手である。)
例:店員があまりにも口がうまいので、つい買いすぎてしまった。
口が重い:不爱说话,话少,寡言。(口数が少ない。寡黙である。)
例:彼女は家庭がうまく行っていないらしく、家族の話になると口が重くなる。
口が堅い:嘴严,守口如瓶。(言うべきでないことをむやみに他言しない。)
例:彼女は口が堅いから、絶対に誰にも話さないだろう。
口が軽い:
1.嘴不严,嘴快。(言ってはいけないことまで言ってしまう。)
例:彼は口が軽いから、あまり重要なことは話さないほうがいい。
2.喋喋不休。(おしゃべりで。)
例:お酒をよって口が軽くなる。
口が滑る:说走嘴,失言。(言ってはならないことをうっかり言ってしまう。)
例:うっかり口が滑って、行ってはいけないことを話してしまった。
口に合う:合口味,对胃口。(飲食物の味が好みに合う。)
例:彼のために料理を作ったが、彼の口に合うだろうか。
口にする:
1.吃,喝。(口に入れる。飲み食いする。また口にくわえる。)
例:何も口にしないと、病気になるよ。
2.说,讲。(言葉に出して言う、話す。)
例:初めは不満を口にしていたが、今はあきらめて何も言わなくなった。
口に出す:说出,启齿。(言葉に表して言う。)
例:彼は口に出さないけど、内心はすごく気にしているようだ。
口を出す:插嘴,插话。(分を越えて意見を言う。口出しをする。)
例:自分に関係のないことに口を出すのは、あまりよくないと思う。
如需进一步了解,或有任何相关疑问,欢迎在线咨询小语种老师。如果您对自己是否适合学习小语种还有疑虑,欢迎参与前途出国免费评估,以便给您进行准确定位。
如需了解更多小语种及留学资讯,欢迎关注“新东方前途出国沈阳站”。
(声明:本文来源于网络,版权归原作者所有。若涉及版权问题,请及时联系小编进行删除处理。)