谚语广泛流传于民间,反映了劳动人民的实践经验,口语性强,通俗易懂,那日语中有没有谚语呢?
当然是有的啦!
今天小编给大家准备了一些日本谚语,大家快来学习下吧!
猫に小判[ねこにこばん]
対牛弾琴。(価値のわからない者に高価なものを与えても無駄であることのたとえ。)
投珠与豕,对牛弹琴,折糟蹋。(貴重なものを与えても、本人にはその値うちがわからないことのたとえ。)
仏の顔も三度[ほとけのかおもさんど]
不论是多么和蔼稳重的人,三番四次的过分对待或言语,也是会生气恼怒的。比如人的忍耐是有限度的。(どんなに優し穏やかな人でも、度々酷いことをされると怒るということ。)
郷に入れば郷に従え[ごうにいればごうにしたがえ]
入乡随俗(新しい土地にきたら、その土地の風俗・習慣に従うのが処世の法である。)
猿も木から落ちる[さるもきからおちる]
智者千虑必有一失。(どんなに上手な人でも失敗する事が ある。どんな人でも間違える。)
石の上にも三年[いしのうえにもさんねん]
功到自然成。(どんなに苦しくても大変でも、じっと辛抱すれば必ず報われる。)
花より団子[はなよりだんご]
舍华求实;不求风流,但求实惠。(風流よりも実益、外観よりも実質を重んじることのたとえ。また、風流を解さない人を批判するときの言葉。)
出る杭は打たれる[でるくいはうたれる]
出头的椽子先烂,树大招风,枪打出头鸟。(さし出たことをする者は、人から非難され、制裁を受ける。)
如需进一步了解,或有任何相关疑问,欢迎在线咨询小语种老师。如果您对自己是否适合学习小语种还有疑虑,欢迎参与前途出国免费评估,以便给您进行准确定位。
如需了解更多小语种及留学资讯,欢迎关注“新东方前途出国沈阳站”。
(声明:本文来源于网络,版权归原作者所有。若涉及版权问题,请及时联系小编进行删除处理。)