词汇学习
恋女房(こいにょうぼう):因为爱情结婚、婚后也依然深爱着的妻子。
用例:
●昨年さくねん恋女房こいにょうぼうを失うしなってからというものは、一種いっしゅの虚脱状態きょだつじょうたいとでもいうのか、仕事しごとらしい仕事しごとはなにひとつしていない。
去年失去了恋妻之后,也许是一种虚脱状态吧,没有做什么像样的工作。
真夜中(まよなか):深夜,深更半夜。
用例:
●日没にちぼつ、南みなみの風かぜが東ひがしにまわった、真夜中まよなかになっては星ほしが清きよく光ひかっていた。
日落,南风东转,夜深人静,星光清亮。
蝶よ花よ(ちょうよはなよ)。
详解:比喻十分宠爱孩子,娇生惯养。
用例:
●彼女かのじょは幼おさないころから蝶ちょうよ花はなよと育そだてられたせいか、少すこしわがままになってしまった。
也许是因为她从小就娇生惯养的原因吧,多少有些任性。
綺羅星(きらぼし)。
详解:指夜空中闪闪发光的群星。还可比喻明亮之物或出色的人物并排在一起的样子。
用例:
●綺羅星きらぼしのごとくステージには往年おうねんの名優達めいゆうたちが綺羅星きらぼしのごとく並なみんでいた。
昔日赫赫有名的群星们汇聚在舞台之上。
風花(かざばな)。
详解:指雪花,雪片;也指初冬时节雪飘飘零零地下。
用例:
●ちらほらと白しろい風花かざばなが舞まう。
零零星星的白色雪花在空中飞舞。
花筏(はないかだ)③:花筏;青荚叶。
详解:有两个意思。一是比喻花瓣散落在水面上顺水流淌,犹如木筏放流;还可指青荚叶,一种山茱萸科落叶灌木,果实在秋季成熟,与嫩芽均可食。
用例:
●この植物しょくぶつの名前なまえの由来ゆらいは花筏はないかだであり、花はなの載のせった葉はを筏いかだに見立みたてたものである。
这种植物的名字由来是花筏,即是将盛载花朵的叶子比作木筏。
雨宿り(あまやどり)③:避雨,躲雨。
详解:指在房檐或树荫下等待雨停。
用例:
●目めに入はいる唯一ゆいいつの雨宿あまやどりできる場所ばしょは、前方ぜんぽうの斜面しゃめんの下したの一軒屋いっけんやだった。
映入眼帘的唯一能避雨的地方是前方斜坡下的一座独屋。
今天的分享就到这里啦,我们下期再会喽 ~~~