日本で体調が悪くなって、医者に診てもらいたい場合、症状に合わせた診療科の医者を、自分で選んで行きます(表を参照)。町の小規模なクリニックに行くこともできますし、大きな総合病院に直接行ってもかまいません(ただし、クリニックの紹介状がない場合、別料金がかかります)。
在日本,如果觉得不舒服,需要看医生时,要自己选择与症状相应的科室的医生。也可以去城里的小型诊所,或者直接去大型综合医院(但是,如果没有诊所的介绍信,则需要缴纳额外的费用)。
病院に行ったら、次のような流れになります。
1. 受付をする。
2. 問診票に記入する。
3. 待合室で待つ。
4. 呼ばれたら、診察室に入り、医者の診察を受ける。
5. 診察が終わったら、会計をする。
6. 会計といっしょに、処方せんをもらう。
7. 処方せんを調剤薬局に持って行き、薬を受け取る。
8. 薬局で会計をする。
薬を受け取る調剤薬局は、病院とは別の施設ですが、病院の中で薬がもらえる場合もあります。
到了医院以后,大致流程如下:
1. 挂号。
2. 填写问诊单。
3. 在候诊室等待。
4. 被叫到时,进入诊室,接受医生的看诊。
5. 看诊完成后,结账。
6. 结账的同时,领取处方。
7. 拿着处方去药店拿药。
8. 在药店结账。
拿药的药店一般不设在医院内,但有时也能在医院内拿药。