◆略語 / 简称
「スマホ」は、「スマートホン(smartphone)」が省略されて作られた略語です。日本語では、このような略語がたくさん使われています。略語が作られる場合は、後ろの部分が省略されたり、複合語のそれぞれの部分から2文字または1文字を組み合わせたりして作られます。外来語に多く見られますが、日本語の漢字のことばや、人名なども、このように略語になる場合があります。以下に、いくつかの例を紹介します。
“スマホ”是由“スマートホン(smartphone)”缩略而成的简称。日语有很多这样的简称。在创造简称时,一般通过省略后半部分或从复合词的各个部分取1到2个字进行组合。虽然简称在外来语中比较常见,但日语中的部分汉字词汇或者人名等也会出现类似的简称。下面为大家介绍几个例子。
➤ コンビニ ← コンビニエンスストア( 便利店 )
➤ エアコン ← エアーコンディショナー( 空调 )
➤ リモコン ← リモートコントローラー( 遥控器 )
➤ ファミレス ← ファミリーレストラン( 家庭餐厅 )
➤ セクハラ ← セクシュアルハラスメント( 性骚扰 )
➤ ポテチ ← ポテトチップス( 薯片 )
➤ 各停 ← 各駅停車( 每站都停的地方列车 )
➤ 育休 ← 育児休暇( 育儿假 )
➤ キムタク ← 木村拓哉( 日本の芸能人 日本的明星 )