日本酒
日本酒
読み方:にほんしゅ
读法:ni honn syu
同義語:酒・和酒・清酒・般若湯〔はんにゃとう〕・御酒
同义词:酒、和酒、清酒、般若汤(hann nya tou)、御酒
酒とは、白米を蒸して麹〔こうじ〕(※)と水を加えて発酵・熟成させて作る飲み物の事で、料理の調味料としても用いられます。
酒,是在蒸好的白米中加入麴(※注:读 Qū)与水,经过发酵而成熟的饮料,也作为料理中的调味料。
また酒は百薬の長と言われ、適量飲酒を心がけていれば非常に健康に良いとも言われています。日本全国で様々な種類の酒が製造されており、各地の地酒として特色のある商品が流通しています。
此外,就还被称为百药之长,常记适量饮酒对健康是非常好的。日本全国各地生产各种各样种类的酒,各地的地方酒也作为特色商品在市场上流通。
※麹…米・麦・豆などを蒸したものに麹菌を繁殖させたもので、酒・醤油・味噌などを製造するのに用います。
※麹:在蒸好的米、麦、豆等当中加入麹菌进行繁殖,在制造酒、酱油和味增等时使用。
適量飲酒を心がければ健康に
常记适量饮酒有助健康
昔から酒は人生の慶事や祝い事になくてはならないもので、もともとは御神酒〔おみき〕と言って神様に奉る神聖な飲み物でした。現在でも結婚式で行われる三々九度(※)や家を新築する時に行われる儀式、お正月に飲むお屠蘇〔とそ〕などにその名残があります。また適量飲酒を心がけていれば健康面にも非常に効果的です。
从很久以前开始,酒就是庆祝事宜中不可或缺的东西,原本(日本酒)被称作御神酒,是向神灵进奉的神圣饮品。在现代,结婚仪式上举行的三三九度(※)、盖造新房举行的仪式、在正月喝的屠苏酒等都残留着这一传统。此外,常记适量饮酒在保持健康方面特别有效果。
酒にはたくさんの酵素が含まれていて、それらの酵素が、ガンや生活習慣病の予防をする働きをします。また酒には体を温めたり、保湿の働きをする成分も含まれているので、美肌・保湿効果など女性にとって嬉しい効果もあります。あくまでも適量飲酒を前提としているので、飲みすぎは逆効果になります。
酒中含有大量酵素,这些酵素,对癌症或者是由于不良生活习惯导致的疾病有预防作用。而且酒可以提高体温,包含有保湿作用的成分,其美化肌肤、保湿补水等功能深受女性喜爱。不过无论如何以适量饮酒为前提,喝的太多会有反效果。
日本人が1日に摂取する適量は、日本酒1合~2合程度で、食事をしながら飲むのが良いとされています。これは、空腹時に飲酒すると肝臓へ負担をかけすぎてしまう為です。また、料理の素材の味や香りを引き立てるとして、様々な料理の調味料としても日常的に用いられています。
日本人1天中饮取的适量,指的是日本酒1合~2合的量,边进食边饮酒是不错的选择。这是因为,空腹饮酒会给肝脏带来过重负担。此外,(日本酒)用于显出料理素材的味道和香气,常作为各种料理的调味料使用。
※三々九度...三三九献。夫婦が永遠の契りを交わす儀式で、大中小三つの杯で、それぞれ三口でお神酒を飲み交わします。順番第一献(小杯):新郎→新婦→新郎第二献(中杯):新婦→新郎→新婦第三献(大杯):新郎→新婦→新郎お酒を飲めない人は口を付けるだけで大丈夫です。
※三三九度:又被称作三三九献。夫妇交换白头偕老的契约仪式。大中小三杯酒,各自交换神酒并饮三口。按顺序第一杯(小杯):新郎→新娘→新郎;第二献(中杯):新娘→新郎→新娘;第三献(大杯):新郎→新娘→新郎,而忌酒的人只要碰碰嘴唇就可以了。