日语常用动词「する」你真的会用吗?
哈尔滨新东方小语种综合 | 2024-06-28 15:31
分享至
1.请使用微信扫码
2.打开网页后点击屏幕右上角分享按钮
さて、お茶にするか。
歇一会,喝杯茶吧。
あしたテニスをする。
明天去打网球。
けがするなよ。
别受伤啊。
この人形はどのくらいするの。
这个玩偶要多少钱?
など、使い勝手のよいことば「する」。
等等,“する”是一个可以随意使用的词。
我们自然而然地使用「する」这个词造句,但却无法对应该在什么时候用「する」呢这一疑问作出解释说明。它究竟怎么用?
“する”经常被用于表达下列意思的句子之中:
1 以“~をする”的句式
①表示动作
食事をする。
吃饭。
野球をする。
打棒球。
②表明职业和地位。
先生をしている。
我是教师。
議長をしている。
我是议长。
③表示穿戴于身。
ネクタイをする。
系领带。
腕時計をする。
戴手表。
④改变事物原本的状态。
世界を平和にする。
让世界变得和平。
⑤描述形状或样子。
青い顔をしている。
面色苍白。
⑥受伤或生病之意。
病気をする。
生病了。
大けがをする。
受了重伤。
2 以“~がする”的句式
①描述感觉。
いいにおいがする。
散发香气。
すてきな音がする。
发出妙音。
②描述身体的状态
吐き気がする。
想吐。
頭痛がする。
头痛。
3 以“~(こと/よう)にする”的句式
①表达下决定之意
昼はラーメン(を食べること)にする。
中午决定吃拉面。
来週は行くことにする。
决定下周去。
②表明努力的目标
早く寝るようにする。
努力早点睡。
期日までに仕上げるようにする。
努力在截止日期前完成。
4 以“する”的形式
①表明时间
5分したらまた来てください。
请五分钟后再来一趟。
②表明价格
この指輪はいくらしますか。
这个戒指要多少钱?
版权及免责声明
①凡本网注明"稿件来源:新东方"的所有图文、音视频等内容,版权均属新东方教育科技集团(含本网和新东方网)所有,未经本网协议授权不得转载、链接、转贴或以其他任何方式复制、发表。经授权使用时必须注明"稿件来源:新东方",违者本网将依法追究法律责任。
②本网未注明"稿件来源:新东方"的内容均为转载稿,本网转载仅基于信息传递之目的,并不表示认同其观点或证实其真实性。如拟从本网转载使用,必须保留本网注明的"稿件来源",并自负版权等法律责任。如擅自篡改为"稿件来源:新东方",本网将依法追究法律责任。
③如本网转载稿涉及版权等问题,请作者见稿后在两周内速与新东方网联系,邮箱:adm@xdf.cn。