本記事では読めそうで読めない漢字のクイズを出題します。本記事で紹介するのは「好々爺」です。
在本文中,我们将为你出一个看起来会读但其实不会读的汉字测验。将给你介绍「好々爺」。
1
「好々爺」の読み方は?
「爺」が「お爺(じい)さん」などに用いられていることから、私は「好々爺」を「こうこうじい」と読んでしまったことがあります。雰囲気は伝わってくる気がしますが、「こうこうじい」は正しい読み方ではありません。
由于「爺」经常用于老爷爷等这样的词汇,因此会将「好々爺」读作「こうこうじい」。但是「こうこうじい」并不是正确的读法。
正解は…
正确的答案是...
「こうこうや」です。
是「こうこうや」。
好々爺は
気のいいおじいさん。
善意にあふれた老人。
を表します。
「好々爺」表达的意思是
一个好的老爷爷。
一个看起来好心的老爷爷。
確かに「爺」には
音読み ヤ
訓読み おやじ・じじ
と「じい」と読みたくなる読みがありますが、意味と合わせて「好々爺(こうこうや)」と覚えてしまいましょう。
确实「爺」的音读是读作ヤ,训读是读作おやじ或者じじ。
是会让人联想读作「じい」,但它连同含义一起记作「好々爺(こうこうや)」。
2
「婆」を含む言葉といえば…
おばあさんを表す「婆」を含む言葉といえば「老婆心」があります。
说起用来表达“祖母”的字「婆」,就有「老婆心」这个词汇。
老婆心とは
年とった女性が、度を越してあれこれと気を遣うこと。転じて、必要以上に世話をやこうとする自分の気持ちを、へりくだっていう語。
を指します。
老婆心的意思指的是,婆心,恳切之心。年长的女性过分关心别人的事。也就是说,关心过头的感觉。
“度を越してあれこれと気を遣う”や“必要以上に世話をやこうとする自分の気持ち”という部分から、おせっかいが過ぎそうな印象を抱きそうになりますが、元々は仏教用語が語源であり、老婆が子や孫を慈しむかのように、師が弟子に心をつくして指導する心遣いを表したもの。
从“这么多的照顾”和“需要照顾得太多”的部分看来,这个词表达着关心过头的感觉,但它最初是佛教术语是的起源,它表达了老师为弟子们提供指导的周到性,就好像一个老妇人对他的孩子和孙子一样。
なお「婆心」も「老婆心」と同じ意味を持ちますが、“くどすぎる親切”と示しているものも。自分の気持ちをへりくだって言う場合にだけ使わないと、意味合いが変わってしまいそうですね…。
「婆心」的含义与「老婆心」的含义相同,但是有些含义表示“太客气”。如果仅当谦虚地说出自己的感受时一般不使用它,那样含义就会改变...